Haskell

コンテストラッシュ2

ここ(http://wikiwiki.jp/kyopro/?FrontPage)を見て面白そうなOnline Judgeがあったのでいくつか登録してみました。あとFacebook Hacker Cupの結果を。 Facebook Hacker Cup 2013 Round 1 https://www.facebook.com/hackercup/problems.php?round=18989011…

配列

ネットサーフィンしていたらCompetitive Programming Advent Calendarのページを見つけまして。やっぱりトップレベルの人たちの考え方はすごいなーと見ていたらチャレンジ問題があったので久々にHaskellでチャレンジしてみました。アルゴリズムとしては条件…

Google Code Jam 2011 予選問題を解いてみた

ようやくGCJ2011の予選の問題を全てHaskellで解けました。 解いた順番に書きます。 C. ビット数 与えられた数字を2つの2進数の和で表す時に、1の数を最大化する問題。 唯一自力で解けた問題です。与えられた数字を2進数に直し、下の位から見ていき、一意的に…

フィボナッチ数列とtrace

天下一プログラマーコンテスト2012決勝のA問題ぶんたんは解き方が全く分かりませんでしたが、解答を見てみるとどうも貪欲に大きいフィボナッチ数を引いていけば良いみたいです。 なんで?と思っていたら証明している方がいました。なるほどなあ。理屈さえ分…

素数表を作ってみる

Google Code Jamのこの問題をHaskellで解こうと思い、アルゴリズムが思いついたのでコードを書こうとして気付きました。Haskellの素数表ってどうやって作るんだ?ちなみにJavaやCではbooleanの配列を用意し、2から初めて倍数をfalseにしていき、次に3を見て…

Haskell練習

今までHaskellで解いてみたいくつかの問題をまとめてみました。 WUPC2012 A - 招待状 与えられた2つの日付の差を求める問題。javaみたいにCalendarクラスみたいなのがないかな?と調べてみたらありました。import A (B) でモジュールAの関数Bが使えるように…

Haskell for Programming Contest

この夏休みにHaskellを勉強してみることにしました。 最近、趣味でプログラミングコンテストの問題を解いていますが、しばらくはHaskellで解いていきたいと思っています。 しばらく、ここにはHaskellの勉強の内容を書いていきます。よろしくお願いします。 H…